2018年5月29日
定番商品『有明ナチュラル900』
塗装(サンディング)作業

2018年5月29日
定番商品『有明ナチュラル900』
塗装(サンディング)作業

30色ある着色仕上げ材の仕上がり具合を確認するために、30個のサンプルを作りました。 単に角材に塗り込むの面白くないので、個人的に【めがねスタンド】を発展させました。 30色の色鉛筆 色合いの良いものから数色を商品化して仕上げていきます。 ありがとうございました。

ご近所では【第20回大川 小保・榎津 藩境まつり】が行われていて、多くの方々が作業場の前を行き来されています。 そのなかで、作業場の掃除をしています。あちこちから中途半端なところで作業がストップしてしまっている小物が、出てくること、出てくること。 そのまましていたら、いつ完成するかわからないので、掃除そっちのけで小物づくりをし始めました。 手始めにお仲間の工房さまから頂いた直径600mmのアル

2018年5月29日 定番商品『有明ナチュラル900』 塗装(サンディング)作業

収納家具『COSTOMIZE』に引き続き、ベッドを納品しました。 既存のクイーンサイズベッドフレームがあちこち傷んでいるということで、オーダーいただきました。 とはいえ、予算をかけずにということなので、シンプルな構造とヒノキの合板を使って製作しました。 組み立てもビス留め。木栓処理もしないでいいということで、ちょっと荒々しい感じもしますが、DIY風で今風でいいそうです。 ベッドボード部分にはコン

2018年5月にホームページよりお問い合わせをいただきました。 鹿児島県指宿市の池田様。 ご自宅でカフェ開業される予定で、そこでお使いになる ショーケース(コーヒーカップ収納)とテーブルの製作依頼をいただきました。 ショーケースは両面使いで、表面はガラスの引違扉、裏面は木製の開き扉。 表面が全面ガラスになるため、裏面の扉の丁番などが見えないようにしたいとのご要望がありました。 そのため、隠し丁

2018年春の木工まつりの際に、お越しいただいた北九州市のS様 ネットでお目当てのテーブルを検索されていました。 その製品が当社にて取り扱うことが可能と判明。 メーカーのHPより購入も可能でしたが、当社を通じて購入いただけることに。 ウォールナットの無垢のテーブルとイス2脚 新しい生活を充実させていただきたいです。 ありがとうございました。