2018年春の木工まつりの際に、お越しいただいた北九州市のS様
ネットでお目当てのテーブルを検索されていました。
その製品が当社にて取り扱うことが可能と判明。
メーカーのHPより購入も可能でしたが、当社を通じて購入いただけることに。
ウォールナットの無垢のテーブルとイス2脚
新しい生活を充実させていただきたいです。
ありがとうございました。
2018年春の木工まつりの際に、お越しいただいた北九州市のS様
ネットでお目当てのテーブルを検索されていました。
その製品が当社にて取り扱うことが可能と判明。
メーカーのHPより購入も可能でしたが、当社を通じて購入いただけることに。
ウォールナットの無垢のテーブルとイス2脚
新しい生活を充実させていただきたいです。
ありがとうございました。
佐賀市の某病院の待合室(フロア)のコーナー花台の リペア(補修)依頼をいただきました。 固定のボルトの部分に過剰な力がかかったのでしょう 基材が割れて(裂けて)しまってました。 発泡系のボンドを使い、固定しました。 表面のひび割れの痕は残ります。 軽く研磨をして、近似色の塗料を軽〜く塗って、仕上げの塗装をしました。 多少の割れ痕は残りましたが、手触りもフラットで、違和感はありません。 天板
多くの方々からご注文いただいています【LaHaco 木の名刺入れ】の新商品ができました。 【LaHaco】は主に名刺入れとしてお使いいただいていると思いますが、中にはカードケース(キャッシャカードやポイントカードケース)としてご利用いただいている方もいらっしゃると思います。 カードケースとして使う際にちょっと気になる点がありました。 それは名刺よりカード類が若干小さいこと。 一般的に流通している名
2018年5月30日 急遽のご注文をいただきました。 金曜日が納期。 今日はフラッシュ作業
お寺様の下駄箱として、ご注文いただきました。 下駄箱とのことですが、総高さが3005mm 上台と下台の二段構造。 下台は高さ1005mm、幅1118mm、奥行425mm インセットの開き扉。 下段は高さ2000mmのオープン収納棚 中央に固定棚を施し、上下ともに棚板3枚 (写真は撮影の都合上各2枚) 両脇がふさがれたスペースに設置されるため 側板外面は化粧なし 設備上、フラッシ
杉の節あり突き板でデスク『颯』の製作です。 天板の節は塗装で段差をなくしています。 杉自体が柔らかい樹種のためデスクマットのご使用をお勧めします。 引き出しの前板は杉の無垢集成材を使用しています。 左側の棚部分は上下段とも可動棚を設けています。 また、ボルトで固定するので、内向き、外向き、どちらにもできます。 w 1180 × d 450 × h
昨日より取り掛かった急ぎのご注文。 小さな洗面台 前面は扉にはゆっくり閉まるソフトクローズのスライド丁番を用いています。 天板には陶器の洗面器がのるそうです。 表面に付いている白ふわふわとしたゴミみたいなものは、 ※メラミン化粧板の保護フィルムです。