QBデスク【アカシア】(w1400)の納品に伺いました。
QBデスクは天板とキューブ(直方体の箱)で構成されたデスクです。
春の木工まつりで展示していたものをそのままご購入いただいた。
左袖は2個のフリーボックス
右袖は浅い3段引き出しと深い1段引き出しを重ねています。
センターはw600の引き出しを施しています。
QBデスクは天板の幅・奥行き、引き出し・ボックスの構成など、お客様のご要望に合わせて製作可能です。
北九州市T様
ありがとうございました。
QBデスク【アカシア】(w1400)の納品に伺いました。
QBデスクは天板とキューブ(直方体の箱)で構成されたデスクです。
春の木工まつりで展示していたものをそのままご購入いただいた。
左袖は2個のフリーボックス
右袖は浅い3段引き出しと深い1段引き出しを重ねています。
センターはw600の引き出しを施しています。
QBデスクは天板の幅・奥行き、引き出し・ボックスの構成など、お客様のご要望に合わせて製作可能です。
北九州市T様
ありがとうございました。
今回は扉の表面材(前面の板)の張替え依頼を受けました。 接着材は熱を加えるとはがれやすいので、 工業用アイロン【タキイ4型】くんで熱を加えます。 先ずは、面縁を剥がします。 面縁はメラミン化粧板が貼ってありました。 メラミン化粧板は熱の伝導が良いのか、単に面積が小さいからなのか 剥がしやすかったです。 表面材に取り掛かります。 手がかり(取っ手)を外します。 合板は薄くスライスした板を(複
2018年5月30日 急遽のご注文をいただきました。 金曜日が納期。 今日はフラッシュ作業
30色ある着色仕上げ材の仕上がり具合を確認するために、30個のサンプルを作りました。 単に角材に塗り込むの面白くないので、個人的に【めがねスタンド】を発展させました。 30色の色鉛筆 色合いの良いものから数色を商品化して仕上げていきます。 ありがとうございました。
2018年5月29日 定番商品『有明ナチュラル900』 塗装(サンディング)作業
QBデスク【アカシア】(w1400)の納品に伺いました。 QBデスクは天板とキューブ(直方体の箱)で構成されたデスクです。 春の木工まつりで展示していたものをそのままご購入いただいた。 左袖は2個のフリーボックス 右袖は浅い3段引き出しと深い1段引き出しを重ねています。 センターはw600の引き出しを施しています。 QBデスクは天板の幅・奥行き、引き出し・ボックスの構成など、お客様の
どのくらい前から使っているのか不明の工業用アイロン『タキイ4号』 本体と電源コードの接続部分のガイシ(焼き物?)が粉々に割れていて、車のマフラーを補修するアルミテープを巻いて使用しています。 先日、とある方のFaceBookの投稿で製造元のタキイ電器株式会社さんが7月末で廃業されることを知り、急遽ホームページから部品取り寄せの連絡をしました。 数日経っても何の返信もなく、再度HPを確認す