寝室の壁面収納棚のご注文を頂きました。
シンプルに縦の仕切り板に天板を乗せたスタイル。
天板の下にはハンガーパイプの設置をご希望されました。
この中にTVを収められる予定とのこと。
正面の壁と向かって左側の壁が直角になっていなくて、
天板の角度を出すのに何度が計測に伺ったおかげで、
ぴったりと納まりました。
素敵な空間になったと思います。
ありがとうございました。
寝室の壁面収納棚のご注文を頂きました。
シンプルに縦の仕切り板に天板を乗せたスタイル。
天板の下にはハンガーパイプの設置をご希望されました。
この中にTVを収められる予定とのこと。
正面の壁と向かって左側の壁が直角になっていなくて、
天板の角度を出すのに何度が計測に伺ったおかげで、
ぴったりと納まりました。
素敵な空間になったと思います。
ありがとうございました。
佐賀市のH様よりお母様がお住いだった実家の一枚板の座卓をテーブルへのリフォームのご依頼をいただきました。 40年程前にご購入され、思い入れがあるそうで、当初は脚だけの製作を考えられていたそうですかが、再塗装も施させていただきました。 材種はわかりませんが、非常に重い。 立派な脚と反り止めが付いていました。 反り止めは難なく取り外す事が出来ましたが、脚の取り外しには少々戸惑いました。 内側から『あ
佐賀市の某病院の待合室(フロア)のコーナー花台の リペア(補修)依頼をいただきました。 固定のボルトの部分に過剰な力がかかったのでしょう 基材が割れて(裂けて)しまってました。 発泡系のボンドを使い、固定しました。 表面のひび割れの痕は残ります。 軽く研磨をして、近似色の塗料を軽〜く塗って、仕上げの塗装をしました。 多少の割れ痕は残りましたが、手触りもフラットで、違和感はありません。 天板
QBデスク【アカシア】(w1400)の納品に伺いました。 QBデスクは天板とキューブ(直方体の箱)で構成されたデスクです。 春の木工まつりで展示していたものをそのままご購入いただいた。 左袖は2個のフリーボックス 右袖は浅い3段引き出しと深い1段引き出しを重ねています。 センターはw600の引き出しを施しています。 QBデスクは天板の幅・奥行き、引き出し・ボックスの構成など、お客様の
大川市内のT様よりキッチンの吊戸棚の製作をご依頼いただき納品取り付けに伺いました。 昨年10月のおおかわ木工まつりの際にちゃぶ台『ブラウニーテーブル』のご注文を頂き納品させていただいていました。 『すごーく、気に入ってる。』と嬉しいお言葉。 今回はキッチンの吊戸棚のご依頼。 既存のキッチンの状況を事前に見させていただいて、大きさ・幅・使い勝手(扉の数や開く方向)などを打ち合わせして、既存のもの
ご近所では【第20回大川 小保・榎津 藩境まつり】が行われていて、多くの方々が作業場の前を行き来されています。 そのなかで、作業場の掃除をしています。あちこちから中途半端なところで作業がストップしてしまっている小物が、出てくること、出てくること。 そのまましていたら、いつ完成するかわからないので、掃除そっちのけで小物づくりをし始めました。 手始めにお仲間の工房さまから頂いた直径600mmのアル
少し前のことですが、椅子の修理依頼を頂きました。 30年程前に購入をしたもので、がたつきの補修・座面の生地の張替えをご希望されています。 赤色の座面2脚と緑色の座面2脚の計4脚。 前脚2本、後ろ脚1本の3本脚の椅子でしたので、おおよそ3角形の座面が座貫 (というのでしょうか?私も椅子の部位の名称は詳しくないもので・・・。すいません。)の上に乗っかっていました。 まずは座面を外すと裏面にはビニー