杉の集成材で背が高い収納棚を製作中。
左の収納は棚板がはいります。
右の収納はクローゼット。ハンガーがかけられます。
左右二つの箱を連結して幅は1150mm。
現時点では収納の箱のですが、高さは2120mm。
これを上下で挟むように天板と台輪が付いて総高さ2200mm。
♪〜わたしゃ、も少し、背が欲しい〜♪
年代ものの決め言葉。わかる人は40代後半からその上でしょうか…。
杉の集成材で背が高い収納棚を製作中。
左の収納は棚板がはいります。
右の収納はクローゼット。ハンガーがかけられます。
左右二つの箱を連結して幅は1150mm。
現時点では収納の箱のですが、高さは2120mm。
これを上下で挟むように天板と台輪が付いて総高さ2200mm。
♪〜わたしゃ、も少し、背が欲しい〜♪
年代ものの決め言葉。わかる人は40代後半からその上でしょうか…。
今年も地元の高校、福岡県立大川樟風高等学校の生徒さん2名が職場体験インターンシップに来ています。 職場体験とは言っても、さすがに機械などを使って作業をしてもらう事は出来ず、とは言え、何もせずただ単に見ていてもらっても暇だろうから、ワークショップ的なものをやってもらってます。 まずは、スマホスタンドや小学生がやっているペン立ての製作をしました。 時間はたっぷりあるので、丁寧に仕上げ
お寺様の下駄箱として、ご注文いただきました。 下駄箱とのことですが、総高さが3005mm 上台と下台の二段構造。 下台は高さ1005mm、幅1118mm、奥行425mm インセットの開き扉。 下段は高さ2000mmのオープン収納棚 中央に固定棚を施し、上下ともに棚板3枚 (写真は撮影の都合上各2枚) 両脇がふさがれたスペースに設置されるため 側板外面は化粧なし 設備上、フラッシ
我が家の郵便(新聞)受けを製作しました。 今までは鉄製で、長年風雨にさらされていましたので、すでにボロボロ。 そこで、新たに製作することにしました。 ポストの製作は初めてで、デザインは今までの物を参考にしました。 大きさは多少変更しています。 小窓が必要なのかと思いましたが、ご近所さんのポストを観察すると すべての物についていましたので、透明アクリル板を用いて施しました。 ヒノキの集成材を外
昨日より取り掛かった急ぎのご注文。 小さな洗面台 前面は扉にはゆっくり閉まるソフトクローズのスライド丁番を用いています。 天板には陶器の洗面器がのるそうです。 表面に付いている白ふわふわとしたゴミみたいなものは、 ※メラミン化粧板の保護フィルムです。
ここ数年、学校の夏休み期間に地元の県立高校 大川樟風高等学校の生徒さんの課題作品の製作協力をしています。 今年も2人の生徒さんが来ています。 A君はパイン材の集成材を使用してパソコンなどを収納する収納棚 コツコツ作業が得意なA君。ビス木栓止めで作製。 地道に木殺ししてます。 木栓を鋸で切るのもお手のもの フラップ式扉の構造に悩みましたが、無事に機能しています。 現在は扉を開ける
2018年春の木工まつりの際に、お越しいただいた北九州市のS様 ネットでお目当てのテーブルを検索されていました。 その製品が当社にて取り扱うことが可能と判明。 メーカーのHPより購入も可能でしたが、当社を通じて購入いただけることに。 ウォールナットの無垢のテーブルとイス2脚 新しい生活を充実させていただきたいです。 ありがとうございました。