30色ある着色仕上げ材の仕上がり具合を確認するために、30個のサンプルを作りました。
単に角材に塗り込むの面白くないので、個人的に【めがねスタンド】を発展させました。
30色の色鉛筆
色合いの良いものから数色を商品化して仕上げていきます。
ありがとうございました。
30色ある着色仕上げ材の仕上がり具合を確認するために、30個のサンプルを作りました。
単に角材に塗り込むの面白くないので、個人的に【めがねスタンド】を発展させました。
30色の色鉛筆
色合いの良いものから数色を商品化して仕上げていきます。
ありがとうございました。
少し前のことですが、椅子の修理依頼を頂きました。 30年程前に購入をしたもので、がたつきの補修・座面の生地の張替えをご希望されています。 赤色の座面2脚と緑色の座面2脚の計4脚。 前脚2本、後ろ脚1本の3本脚の椅子でしたので、おおよそ3角形の座面が座貫 (というのでしょうか?私も椅子の部位の名称は詳しくないもので・・・。すいません。)の上に乗っかっていました。 まずは座面を外すと裏面にはビニー
新規製作のスライド書棚【グランデ】を納品させていただきました。 以前のモノとの違いは、 納められるが書籍で、若干の大小はあるものの大きさが把握できているので、棚を固定棚にしました。 奥行が300mmあるボックスのみ可動棚(棚柱使用)にして自由度を上げたうえ、前後の二分割にして段差収納が可能にしました。 ほぼほぼ漫画、小説の単行本で全ての棚が埋め尽くされます。 『多分これでも
製作協力をさせていただいている『木のきもちマルシェキット』がウッドデザイン賞2019に入賞しました。 組み立てに工具などは使わず、伝統的な仕口、継手をの技法を使って角材を組み合わせるだけのシンプルな構造です。 すべてを作りこんでいない分、DIYの要素を残し、使う側の工夫、アイデアを盛り込めるようになっています。 組み立ての動画はこちらから ↓ https://www.picuki.c
佐賀市の某病院の待合室(フロア)のコーナー花台の リペア(補修)依頼をいただきました。 固定のボルトの部分に過剰な力がかかったのでしょう 基材が割れて(裂けて)しまってました。 発泡系のボンドを使い、固定しました。 表面のひび割れの痕は残ります。 軽く研磨をして、近似色の塗料を軽〜く塗って、仕上げの塗装をしました。 多少の割れ痕は残りましたが、手触りもフラットで、違和感はありません。 天板
今回は扉の表面材(前面の板)の張替え依頼を受けました。 接着材は熱を加えるとはがれやすいので、 工業用アイロン【タキイ4型】くんで熱を加えます。 先ずは、面縁を剥がします。 面縁はメラミン化粧板が貼ってありました。 メラミン化粧板は熱の伝導が良いのか、単に面積が小さいからなのか 剥がしやすかったです。 表面材に取り掛かります。 手がかり(取っ手)を外します。 合板は薄くスライスした板を(複
10年来の知人のIさんより、ご依頼をいただいて製作をさせていただきました。 リビング収納3台です。 ご自身で描かれた図面をお送りいただきました。 樹種はお話を進める中で【タモ】に決めていただきました。 いただいた図面をもとに、こちらで図面を描き、 扉・引き出しなどのサイズ感を確認いただき これをベースに製作を進めさせていただきました。 引き違い扉収納 両開き扉収納